コラム 

老後に関する意識改革を!

3057416_m.jpg
昨年「2,000万円問題」がクローズアップされて、1年経過しようとしていますが、その後の意識改革はあったのでしょうか。


みんなはどんな対策をとっている?老後2000万円問題を乗り切る4つのヒント(@DIME)


大手上場企業に勤務する20代社員の8割以上が不安を感じているという意識調査からわかるように、なんらかの対策を取りたいという気持ちはあるようです。

現在、退職金制度を導入している企業は、大企業・中小企業合わせて8〜9割ですが、退職金制度自体が廃止されていくなかで、現実問題として資金を用意しておく必要があるということです。

20〜30代は転職意識も旺盛であることから、たとえ退職金制度を導入している企業で定年を迎えたとしても、1,000万円に届かないケースも多々見受けられます。


退職金制度とは?退職金額の平均相場や計算方法を解説(リクナビNEXT)


そうなるとやはり、「2,000万円問題」はしっかりと受け止める必要があるわけです。

ただし、金融庁が発表した2,000万円不足するという計算が、あまりにも現実的ではないことは、あまり知られていない事実です。

夫65歳、妻60歳の2人世帯の年金を含めた実収入が約21万円、支出が26万円なので、5万円不足し、夫が定年後30年生きたとして約2,000万円が足りないというのが根拠ですが、支出の内訳を見てみると、

食費に約6.5万円(1食@360円×2名)、住居費に1.3万円(住宅ローン終了必須)などとなっており、ゆとりある生活が送れるレベルではありません。

いずれにしても、預貯金で2,000万円以上必要なことは確実で、投資等を行いながら、いかに効率よく運用することが重要ということがご理解いただけるかと思います。

老後資金のご相談は、アンシャスまでお寄せくださいませ。

メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
電話の際はこちらをタップして下さい 03-6856-2015 営業時間10:00〜20:00 土曜・日曜定休
アンシャス厳選セミナー情報
マンション経営とは マンション経営の仕組みとリスク
マンション経営のメリット
アンシャスからのお知らせ
お客様の声 成約情報

マンション経営をお考えの方へ

マンション経営には様々なメリットがあります。
投資マンションに関しての資産運用やマンション経営、相続税対策に関してのご相談はお気軽にどうぞ。

私的年金として
生命保険・介護保険として
相続税対策として
節税として
高いレバレッジ効果
金融商品・インフレ対策として

ページの先頭へ