無駄遣いしちゃダメ!~企業の内部留保から読み取る「罪」~

少し前のニュースになりますが、財務省が9月2日発表した法人企業統計で、2018年度の内部留保(利益剰余金)が7年連続で過去最大を更新したそうです。その額はなんと!463兆1308億円!

GDPが名目550兆円ということを考えると、相当溜め込んでいるのが見て取れるかと思います。

日本人は、「お金の使い方」を知らないとよく言われますが、まさしく如実に現れた数字ではないでしょうか。

確かに一昔前、銀行に預けてさえいれば、増えた時代もありました。その記憶を今の経営層が持ち続け、「貯めておけばなんとかなる」という幻想に捉われている悪しき習慣は、裏を返せば何もしない「罪」に値するものと考えます。

子どもの時に、親から「無駄遣いしちゃダメ!」と言われてはいたものの、全部使い果たしていた子どもは、たくさんの友だちがいたように思います。子ども心に「お金の使い方」を知っていたのかもしれませんね。

TOP